last day
明日は31日(土曜日)お休みの日です。
と言うことは、今日30日が勤務最終日です。
最後の御奉公に精を出しました。もう連日の御奉公で、足腰の痛みが…。やはり歳ですね。それでも今日まで働き続けてこれたのは、やはり職場の仲間のお陰です。大げさな言葉ではありません、心の底から数多くの仲間に感謝しております。また、できの悪い私に対して温かく、時には厳しく指導してくださった諸先輩にも感謝しております。
そして帰宅し最初に思ったことは、「やっと一区切りがついた!」と言うことです。
やり残したこと、やりたかったことはいっぱいあります。「時間が戻るならば、もっと役に立つことができただろう」とも思います。でも、そんなことはできません。
これを読んでくださる若い方々に一言、「健康第一」です。
私もこれまで定年を迎えた諸先輩からこの言葉を何度も聞いてきました。自分が定年を迎えてみても、やっぱりこの言葉です。
どんな仕事であっても、無理があります。でも、それが定年近くなると、あちこちに出てきます。
一緒に同じ職に就いた仲間でも、病でリタイアした人を何人も知っています。「お気の毒に」と言われても(同情されても)、身体は元に戻りません。泣く泣くのリタイア。さぞかし無念だったと思います。
「余生」と言うには早すぎる(?)のですが、時間に余裕が生まれるだけに、お日様の下で黙々と働いてみたいです。大好きな音楽を聴きながら、時間を有効に使っていきたいです。
一番できの悪い私が残った。申し訳ない気持ちです。そして、明日、今は亡き父母に報告と感謝をしてきます。
« 私の宝物 | トップページ | そば屋さんの型式写真 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1361463/44691318
この記事へのトラックバック一覧です: last day:
« 私の宝物 | トップページ | そば屋さんの型式写真 »
コメント